

こちらのページでは、おすすめのハウスメーカーの企業理念や家づくりにおけるモットー、そして施工事例をいくつか紹介しながら、口コミや評判をまとめています。家づくりをお考えのみなさんそれぞれに合うハウスメーカーが見つかりますように。どうぞ参考にしてください。
1977年に設立されて以来、栃木・茨城・群馬で40年に渡って一般木造住宅の販売・設計・施工管理・アフターサービス・建売販売・リフォーム事業を行っています。家を建てた人とその住まいを通じて一生のお付き合いをしていきながら、建築からメンテナンス、リフォームまで住まいのトータルコーディネートを目指すハウスメーカーです。
新婚家庭、子育て中の家族、二世帯住宅、シニアライフなど様々なライフステージに最適なフレキシブルプランを提供します。コミュニケーションが取りやすい構造や、家事負担が軽減される動線、趣味を楽しむためのスッキリ収納など、それぞれの家族の形に合わせた柔軟設計や、家族構成や生活の変化に合わせたライフタイムリフォームを視野に入れた生涯対応がモットーです。
コンチネンタルホームは、お客様1人1人の多彩な暮らしの理想を実現すべく、様々な商品ラインアップを用意しています。もっと暮らしを充実させられるように、家族と未来を歩む「ライフタイム住宅」を提案します。ここではコンチネンタルホームが今おすすめする平屋建ての商品をご紹介します。
Grado
Grado(グラード)のコンセプトは「現在も未来もそして万が一も・・・。その時々にあわせた心地よさがずっと続く、暮らしにフィットする生活提案型住宅」です。ライフスタイルの変化に対応した、理想的な暮らしを実現するために様々な工夫が盛り込まれています。
LDKを中心にどの部屋へもアクセスできる作りになっています。ダイニングには傾斜天井取り入れ、開放感を演出しています。
Yuraku(愉楽)のコンセプトは「陽光がいっぱい、広々、のんびり。平屋ではじまる、自分たちだけの新しい暮らしのカタチ」です。夫婦の暮らしをより楽しむことができるような工夫を取り入れているのが特徴です。傾斜天井、使い勝手自由な土間スペースなど、他の住まいとは違うデザインや空間づくりを採用し、充実した生活をサポートします。
玄関からつながる位置にある土間スペース。ご近所の人や友人が訪ねてきた時のおもてなしの空間としても利用できます。趣味の場所としたり、ペットの遊び場にしたりと使い方は自由自在です。
シンプルなデザインでありながらとても品のある平屋は、光あふれる素敵なお家です。キッチンは、清潔感のある白を基調にしたアイランドキッチン。シックな雰囲気の寝室は、ご主人の書斎スペースも完備。あえて仕切りを設けないことで、小スペーすながら開放感のある空間に。
モダンデザインで、かわいらしい雰囲気のみんなの顔が見える家です。太い梁が印象的なリビングには、中心にあるスキップフロアから家中を見渡せ、家族とコミュニケーションが取れます。コンチネンタルホームのこだわりの空気環境を実現するAiriAで家じゅう丸ごと快適温度に保ちます。
住んでいた賃貸マンションに不満はありませんでしたが、コロナで夫婦ともに在宅勤務が増えてしまい、急に息苦しさを感じるようになってしまいました。コンチネンタルホームさんは夫婦がストレスなくリモートワークできるように設計してくれて、おかげさまで快適です!
家族がリビングで団らんする時間が増えました。もちろん思春期の長男は自分の部屋にいることもありますが、自然とリビングにいることも多いんです。動線を生かして集まりやすい空間を作ってもらえたのがとてもうれしいです。
夫婦ともに人を呼ぶことが大好きで、よくホームパーティをしていました。ですがマンションに住んでいた時は近所からクレームがきてしまって、思い切って家を建てることに。大人数が来てもスムーズに動ける動線にこだわりましたが、コンチネンタルホームさんから間取りの提案ももらえて助かりました!
念願のマイホームを建てるため、たくさんの展示場を見て回りました。高くて良い家はたくさんありましたが、予算内という現実も一緒に叶えられる家はコンチネンタルホームさんの家だけでした。妥協しない家づくりが叶いました。
ずっと賃貸マンションで暮らしていましたが、大家さんに家賃を払うより、将来子供たちの財産になった方がいいと思い家を建てました。家事動線を重視した間取りで、収納をたくさん設けることで、広々とした居心地の良い家が出来上がりました。
20年前にコンチネンタルホームで家を建てました。おかげさまで毎日快適に暮らしています。外壁がセルフクリーニングになっていて汚れがつきにくいので、20年経った今もメンテナンスの必要はありません。綺麗な状態を保てるのって、経済的にも体力的にも本当にありがたいことです。改めてここで建てて良かったと思います。
家は建てた後が重要!と思ったので、アフターフォローが手厚い点を重視してハウスメーカー選びをしました。たくさん話を聞いて決めたのがコンチネンタルホームさんです。定期診断を無料で行ってもらえるし、将来的なメンテナンスも含めたすべての費用を明確化してくれるので、安心感がありました。
窮屈な都心での暮らしに息苦しさを感じ、思い切って栃木への移住を決めました。新鮮な空気の中育った栃木の木を使用した平家は、僕が求めていた「最高の暮らし」そのものです。求めていた暮らしにぴったりな提案をしてくれたコンチネンタルホームさんには大変感謝しています。
待ち遠しくてよく工事現場にお邪魔しています。いつも皆さん笑顔で挨拶してくれて、イキイキお仕事されているので、ここにお願いして良かったといつも感じます。断熱材の説明なども楽しそうにしてくれるんです。職人さんの仕事環境もいい家づくりには欠かせないと感じました。